小グループ活動にはメリットがいっぱい!
・開催場所や時間が自由に決められる!

グループの人数が3~4人ですので、参加者どうしで相談して開催場所や頻度、時間を自分たちの都合に合わせて決められます。
・自分にぴったり合った教材で勉強できる!

グループのみんなで相談して何を勉強するか決められますから、自分の興味やレベルに合った教材を使って英語を学べます。
・会場費のかからないカフェテラスで開催します!

開催場所をカフェテラスにすれば、コロナウイルスへの感染防止だけでなく、会場の予約や費用の心配もありません。
小グループ活動の広がる可能性
小グループでの活動は、グループのメンバーとミーティングを開くだけではありません。
・ミーティングとフォーラムの連動
ミーティングの開催報告をフォーラムに載せることで、他のグループや小グループ活動に参加していない方と情報共有することができます。
・Zoomを使ったミーティングへの参加
いろいろな事情でミーティング場所に来れない方でも、Zoomを使ってオンラインでミーティングに参加できるようにしていきます。
小グループでの活動について、アイデアや意見を交換しましょう!
「小グループでの活動、興味あるなぁ」
「ここに素敵なカフェテラスがあるよ」
「こんな教材を一緒に勉強したいわ」
「小グループについての情報発信はSNSでこうやったら…」
「ミーティングとZoomの連携はこうしたらいいよ」
など、皆さんの考えや提案、希望などをこのページの下の投稿欄に自由に書き込んでください。
このフォーラムで意見交換をして、みんなで小グループ活動を創っていきましょう!

皆さんからの投稿をお待ちしております。
長谷川
😀身に余るコメントありがとうございます。記憶に残る講師は確か松本亨先生であったような気がします。英語学習は、前職退職後は一生涯の趣味と思って取り組んでいます。モチベーションを保つ意味でも、意識を共有できる方と一緒に学べたらいいなと考えていました。その際は、是非参加させていただきたいと思います。